COLLECTOR'S ITEM
商品コード:
24ROS003SS
24ROS003SS : ROSARY / CATRINA
※MATERIAL: ALL SILVER 925
BALL CHAIN : 幅 4.5mm
CHAIN : 幅 5.7mm 線径 2,3mm
※LENGTH
(マリアのメダイの上チェーン部分) : 約72cm
(マリアのメダイからクロスまで) : 約14.5cm
※品切れ、パーツ、素材変更の場合は、製作致します
のでメールにてお申し付け下さい。
納期は2〜4週間となります。
Mail : galciacc@gmail.com
PRICE(tax in):
170,500
円
・Agave/Magueyの葉
【竜舌蘭】
リュウゼツラン属(竜舌蘭、Agave、アガヴェ)
の大形多年草。メキシコ原産。
メスカル/テキーラの原材料。
メスカルは「テキーラの母」と呼ばれています。
花言葉は「繊細」「気高い貴婦人」
CATRINA/カトリーナ
ガイコツの貴婦人の事。(造語)
男性はCATRIN
メキシコの死者の日に目にする化粧。
DIEGO RIVERAの「アラメダ公園での日曜の午後の夢」
のガイコツの貴婦人から付けられたようです。
・CALAVERA / カラベラ(SKULL)
(メキシコでのアートや民芸品で作られた頭蓋骨の呼び方)
メキシコでは、死は消えてなくなるものではなく、生へと繋ぐもの、
再生を意味し、いつか必ず訪れる死を、笑顔で迎えられるように、
毎日を大切に楽しく生きていく、そんな思いも込められているそうです。
・グアダルーペの聖母
(スペイン語 : Nuestra Señora de Guadalupe、La virgen de guadalupe
英語 : Our Lady of Guadalupe)は、
カトリック教会が公認している聖母の出現譚の一つであり、メキシコで
最も敬愛されている宗教的シンボルである。
・聖人ユダ
聖タダイとも呼ばれ、キリストの昇天後、エデッサやペルシアなどに福音を伝えたとされる人物で、キリストを裏切ったイスカリオテのユダとは別人である。
イスカリオテのユダと名前が同じだった為、よく間違えられたことから
冤罪の人を救う聖人としてメキシコでは人気がある。
・Memento Mori: ラテン語
「メメント・モリ」と読みます。
「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」
という意味の警句。
「死を記憶せよ」「死を想え」などと訳され、
芸術作品のモティーフとして広く使われる。
人の死を忘れてはならない、という意味ではな
く、自分がいつか死ぬ身である、ということを
胸に刻め、という意味で用いられます。