COLLECTOR'S ITEM
商品コード:
22NT-PCDC001SS
22NT-PCDC001SS : PENDANT & CHAIN / CROSS & DAGGER
PENDANT & CHAIN
※MATERIAL : ALL SILVER 925
※PENDANT HEAD SIZE :
CROSS : 最大値 縦 約56mm 横 約21mm
DAGGER : 最大値 縦 約73mm 横 約23mm
※CHAIN : 長さ 約65cm
※品切れ中の場合は、製作致しますのでメール、
もしくは電話にてお申し付け下さい。
納期は2〜4週間となります。
Tel : 03-6804-9602
Mail : galciacc@gmail.com
PRICE(tax in):
143,330
円
・13 (XIII ローマ数字)
MEXICOの遺跡など神聖な数字とされている数字
「13」。
アルファベットの13番目は「M」。
MEXICO、MUERTOSと繋がる不思議な数字。
トランプのキングといえば、一番の権力者の数字。
その一番である王様が「13」という数字になった理由、
実は「13」という数字には、パワーがある。
権力者にとって「13」という数字は重要なものを表し
ており、これはカバラなどの数秘術では、「12+1」
として「世界」の「もう一つ上層の世界」を表す。
つまりは、「世界」の上に立つ、統べるという解釈が
成り立つ。
・フクロウ(OWL,BUHO)
メキシコや中南米ではやはり夜間でも目がきくことから
家や家族を守るとされ幸運のシンボルとされている。
また、生と死の世界を行き来出来る死の神であり、
墓の番人であるとも言われている。
・SANTA MUERTE(死の聖母)
一見、「死神」と見た目が同じになりますが、
メキシコでは意味合いが違います。
白骨化した、聖人、又は聖母として祀っている様です。
異質のキリスト教と、考えた方が分かり易いかもしれません。
グアダルーペの信仰もそうですが、
メキシコはキリスト教ですが、
個人的に「マリア教」だと思いますので、
キリスト教そのものが少し異質だと感じます。
Santa Muerte / サンタ・ムエルテの
崇拝者を極悪カルト系の集団、また
犯罪組織と混同されている方々もいますが、
それは極一部の人達のことです。
犯罪と結びつけて注目を引こうとする、
アメリカのタブロイド紙、メディアの影響から
きているものも多くあります。
・DEVIL
一般的には魔王、悪魔、悪鬼、悪霊ですが、
a devil for speed.
(スピード狂)
He was a devil with the girls.
(女の子にかけてはすご腕だった.)
など、すご腕の人,智恵者,精力家,
(仕事・勝負などの)鬼,がむしゃらな人,
向こう見ずな人;
…狂((for ...))
という意味合いもある。
・CALAVERA / カラベラ(SKULL)
(メキシコでのアートや民芸品で作られた頭蓋骨の呼び方)
メキシコでは、死は消えてなくなるものではなく、生へと繋ぐもの、
再生を意味し、いつか必ず訪れる死を、笑顔で迎えられるように、
毎日を大切に楽しく生きていく、そんな思いも込められているそうです。
また、ガイコツには自由を意味するという説もあるそうです。
スペインの植民地だった事もあり、ガイコツになれば生前縛られて
いた人種や民族、肌の色が関係なくなるという理由だそうです。