フックはバネ式です。
・Agave/Magueyの葉
【竜舌蘭】
リュウゼツラン属(竜舌蘭、Agave、アガヴェ)の大形多年草。
メキシコ原産。
テキーラの原材料。
葉は多肉質で多数根生し、長さ1.5メートルほどの剣形、白
または黄色の縞しまがある。
一稔植物で、発芽後、数年~十数年で大形の花序をつけ、
結実後全草が枯れる。
葉の繊維で織物を作り、またしぼり汁でテキーラを醸造する。
Agave はカール・フォン・リンネがギリシャ神話のアガウエー
から名付けたもので、メキシコではマゲイ(西: maguey)とも
呼ばれている。
英名は、century plants(センチュリープランツ)」。
まるで「百年に一度」しか開花しないかのような生態であるこ
とから、こうなったと思われます。
実際には数十年に一度開花します。
開花すると、親株は枯死して世代交代します。
花言葉は
「繊細」「気高い貴婦人」
AGAVEの「A/アルファ」と、下向き蹄鉄で「Ω/オメガ」の
意味もあります。
・アルファ・オメガ (ΑΩ). ΑΩ -
ギリシャ文字の最初から最後まで。全て・永遠。
ギリシア文字の最初の文字Α(アルファ)と、最後の文字Ω(オメガ)を加工、
最初と最後、すなわち、「全て」「永遠」という意味を持ちます。
国内はあまりみかけたことはありませんが、海外の教会のクロスの両サイド
やステンドグラスになどにAΩの文字が入ってたりします。
「創造と終焉」「生まれてから亡くなるまで」
ギリシア文字は、古代ギリシア人がギリシア語を表記するため、フェニキア
文字を元に作った文字です。ラテン文字やキリル文字は、このギリシア文字
を元に、後に生まれたものです。
・M
アルファベットで「13番目」の文字。
個人的に好きな数字であり、メキシコでは神聖な数字。
MARIA,
MEXICO,
MARIGOLD(メキシコの死者の日で供える花),
MOTHER,
MASTER(支配者,主君,(特殊な技芸の)師匠.),
MUSIC,
MARVELOUS(素晴らしい),
MARRIAGE(結婚),
MONSTER,
MUSTANG(野生化した馬),
MOTOR CYCLE,
MEMENTO MORI(自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな),
MUERTO(死者),
etc
色々なものが繋がってます。
・魔除けとしての蹄鉄
扉に蹄鉄をぶら下げると魔除けになると信じられている文化圏があり、
多くの国では幸運のお守りとも見なされている。
一般的な迷信として蹄鉄の鉄尾(末端部 分)が扉に留められていれば、
幸運が舞い込むというものがある。しかし、両端が下に向いていると不
運が舞い込むともいう。
ここら辺りは文化圏によって異な り、2つの鉄尾が下を向いていれば幸
運が舞い込むというものもある。むろん、蹄鉄が普及しなかった国では
こういった風習は見られない。
ただし、日本でも自 動車のフロントグリルに蹄鉄を模したアクセサリー
を付けることが流行った時期がある。さらにそれは、馬は人間を踏まな
いということから、交通安全のお守り として蹄鉄を自動車に付けたとい
う説がある。
蹄鉄による幸運も悪運も、それを掛けた人ではなく、その所有者に降り
かかると信じられている地域もある。従って盗んだり、借りたりした蹄鉄
からはどんな幸 運も得ることは出来ないといわれている。ある地域では
蹄鉄は人目に付くように留められておかないと何の効果もないといわれ
ている。
このような風習の起源は諸説ある。ケルト人がダーナ神族を鉄器と騎馬
で打ち倒した事から、邪鬼などの異界の住人は鉄を嫌うという伝承が起
こり、本来の民話 や伝説が持つ意味は忘れ去られ、ただ幸運をもたらす
という風習だけが残ったという説。
後にカンタベリー大司教となった鍛冶屋の聖ダンステンが 悪魔から馬の
蹄鉄を修理するよう頼まれた際、悪魔の足に蹄鉄を打ち付け、痛がる悪
魔に、扉に蹄鉄が留められているときは絶対中に入らないという約束を
取り 付けようやく蹄鉄を取り外してやったことから悪魔除けとされた説。
女性器の象徴を家の外壁に飾ることで悪魔の目をそらせ家への侵入を
防ぐという風習が古く からあり、馬蹄が女性器を象徴したためこの悪魔
除けの力が幸運のシンボルとなったという説。蹄鉄に打つ鋲の数が7
(ラッキーセブン)だったためという説な どがある。